皆さん、こんにちは。
金融オタクことカイサです。
本日も最新の副業案件について検証していきましょう。
副業をすることがスタンダードな時代になってきているからこそ、効率よく稼ぎたいと思うは当たり前ですよね。
しかし、効率を求めて「高額報酬」「短時間で」「誰でも」などというワードに心が揺れてしまう気持ちもわかります。
しかし、そうした情報のほとんどが偽の情報であり、ふたを開けてみたら詐欺案件だったなんてことはよくあります。
せっかく副業生活をスタートさせたのに「詐欺」に引っかかっては色々なものを無駄にしてしまいます。
ですから、皆様は膨大な情報の中から正しい情報を選択していく必要があります。
私のブログではそうした選択のタイミングで正しい方向へ導いていけるようなお手伝いをしていきたいと思います。
では、さっそく今回も検証していきましょう。
今回は「ASA-GAO(アサガオ)」です。
すきま時間に1日34000円を稼げるそうですね。
非常に魅力的に聞こえますが、実際のところはどうなのでしょうか?
この話が真実であれば夢のようなオファーですよね!
検証していきましょう。
Contents
【副業】ASA-GAO(アサガオ)は本当に稼げるの?

SNSが普及して、副業の数もそして種類も増えたと感じます!
その代わりに、ステマと呼ばれる口コミビジネスやMLMを利用した情報商材など悪徳な販売手法も増えてきました。
若い美女からのメッセージやいかにも稼いでいるようにブランディングした生活を装う演出など多種多様な手段で勧誘をしてきます。
初心者だとそうした甘いフレーズに誘われてしまい結局お金も時間も無駄にしてしまうことがあります。
全部が嘘だとは言いませんが、私も長く調査をしていますと、偽物であることがわかっています。
特に副業をまじめに探している方は安易に参加を決めるのではなくしっかりと下調べするべきだと思います。
まずは自分が納得するまで調べるクセを身につけましょう!。
【副業】ASA-GAO(アサガオ)における特定商取引に基づく記載の有無は?
商法とは、消費者トラブルが生じやすい特定の取引を対象に、トラブルを防ぎ、消費者を利益を守るための法律です。
具体的には訪問販売、通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に事業者が守るべきルールとクーリングオフなどの消費者を守るルールが定められています。
運営側は特商法の記載必要事項を記載し、特商法を消費者側に開示する義務が業者にはあります。
また、特商法の法律を無視して必要事項を記載しない運営側、又は事実と異なる事を特商法に記載した運営側は、処分の対象になります。
こうした記載があるのと無いのでは運営側への信用が大きく変わってきます。
住所や連絡先など詳細までしっかり記載があればサポート面などでも期待ができますよね。
今回のオファーはどうでしょうか?
確認した結果、ASA-GAO(アサガオ)を提供する業者が特商法の記載をしていないことが判明しました。
記載が不明瞭なの少しわかりますが、そもそも何もないのであれば怪しいですね。
詳細がわからない運営元への案件に参加はできませんね。
【副業】ASA-GAO(アサガオ)のビジネスモデルは?

「ASA-GAO(アサガオ)」の特徴をまとめてみました。
・すきま時間で毎日34,000円が稼げる
・作業時間は5分
・無料参加でアプリをダウンロードするだけ
アプリをダウンロードして作業をするだけで1日34,000円が手に入るとのことですが、詳細が不明です。
なんのアプリなのか?どういった仕組みなのか?
そういったビジネスモデルが解らなければ参加できませんよね。
また、「簡単」「満足度NO1 」などのフレーズはユーザーを囲い込むための誇大広告かもしれません。
【副業】ASA-GAO(アサガオ)への登録検証

実際にオファーへ登録を行い検証してみました。
ランディングページからLINEアカウントへ登録しますと。
2つのアカウントへの登録を促されます。
★サポートの永井みさ
★ASA-GAO~bonus~
この登録を最後にアプリのダウンロードやビジネスモデルの説明はありません。
また、登録したラインには関係のない副業案件や投資案件が次々と送られてきます。
このような手法は「オプトインアフィリエイト」と呼ばれます。
集客したユーザーに別主催の副業を紹介し登録すればコミッション(紹介料)が盛られるという仕組みです。
おそらく運営側の狙いはこのコミッションでしょう。
送られてくる案件も稼げない詐欺案件ばかりなので期待するのも時間の無駄ですね。
【副業】ASA-GAO(アサガオ)の実績証拠や口コミは?

実績となる証拠を調査してみましたが確認することはできませんでした。
おそらく実際に収益化できた人はいないからでしょう。
そもそもアプリなど存在しませんから口コミもありませんでした。
また、2年前になりますが全くの同じ名前で案件化されています。
その際は毎日77,000円を収益化できるという案件でした。
口コミや実績は存在しておらず、運営側が名前を変えてオファーした類似案件と言えるでしょう。
以下のようにランディングページも酷似していますね。

仕掛け人が「平山 香奈子」なのでそこが唯一違う点ですね。
【副業】ASA-GAO(アサガオ)の検証結果まとめ

長々と解説してきました今回のオファーですが結論を述べます。
今回の案件は、稼げる可能性は非常に低いためお勧めできません。
・特商法の記載がない
・ビジネスモデルが不明
・口コミや実績が存在しない
以上3点から過去の類似案件同様に稼げる可能性は低いと思います。
オプトインアフィリエイトを目的としているため、誇大広告を使ってユーザーを集客しあとは適当な案件を送り込むという仕組みです。
間違っても送られてくる案件には参加しないようにしましょう。
最後までご清聴ありがとうございます

今回検証させていただいたオファーに関してはオススメできるものではございませんでしたが私が現在、資産構築をしているのはまさに「投資」です。
冒頭でも述べましたが、サラリーマンでも収入源を複数持つことが当たり前の時代です。
そうした時代の流れに乗れない人とでは収入面で大きな差が生まれます。
理由は何でも良いと思います。収入面から今の生活を少しでも豊かにしたい!将来のためにお金を貯めたい!
そうした準備を今から始めても遅くないですし、早いに越したことはありません。
FXの自動売買は、初心者でもスタートしやすく幅広い方から人気があるのが特徴です。
まず何をしたらよいのかわからない、本当にできるのか不安。
そういった方はLINE登録をして気兼ねなくご相談ください。
友達登録していただいた方には、私がオススメする「ガイアEA」無料プレゼントいたします。
「ガイアEA」の詳しい内容はこちらからご覧ください!
↓↓↓↓↓

私も実際に愛用しているEAです。
実績はもちろんのこと、サポート体制も整っているため安心したトレードができるため心強いですよ!
今日、検証したオファーと是非比較してみてください!きっと納得できる内容になっています!
「ガイアEA」を使ってみたいと思った方は、LINE登録後にメッセージを送ってください。
①お名前
②メールアドレス
③「ガイアEA」希望(記入だけで結構です)