皆さん、こんにちは。
金融オタクことカイサです。
今回も最新の副業案件について「稼げるのか」それとも「稼げないのか」真相を追求しましょう。
副業をすることがスタンダードな世の中になってきているからこそ、効率よく稼ぎたいと思うのは必然ですよね。
しかし、効率を求めて「高単価報酬」「短期間」「誰でも」などというワードに期待してしまう気持ちもわかります。
しかし、そうした情報のほとんどが偽の情報であり詐欺だったなんてことはよくあります。
せっかく副業生活をスタートさせたのに「詐欺案件」に引っかかっては非常にもったいないですよね。
皆様は膨大な情報量の中から正しい情報を選択していく必要があります。
当ブログではそうした選択で間違わないよう導いていけるよう手助けしていきたいと思います。
是非参考にしてください。
ではさっそく検証していきましょう。
今回は「ネオラップ(NEO WRAP)」です。
なんでも「仮想通貨」というジャンルで資産形成をしていくとのことです。
仮想通貨は今でも多く出回っているものですが、今回の案件は何か特別な仕組みがきっとあるはずです。
掘り下げていきましょう。
この記事の終わりに皆様にプレゼントを差し上げます!
すでにやられている方も、今後、副業や副収入を作りたいと考えている方も収入源を増やすことができたら良いですよね!
きっと皆様の今後の副業生活のお役に立てるはずです!
是非、最後までご覧いただけると嬉しいです。
Contents
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)は本当に稼げるの?

SNSが普及して、副業の数もそして種類も増えたと感じます!
その代わりに、ステマと呼ばれる口コミビジネスやねずみ講を利用した情報商材など悪徳な販売手法も増えてきました。
若い美女からのメッセージやいかにも稼いでいるようにブランディングした生活をアピールする多種多様な手段で勧誘をしてきます。
初心者だとそうした甘い誘惑につい食いついてしまい、結局お金も時間も無駄にしてしまうことがあります。
全部が嘘だとは言いませんが、私も長く記事を書いていますとと、偽物であることが多いと理解しています。
副業を本気で探している方はむやみに参加を決めるのではなくしっかりと下調べするべきだと思います。
まずは自分が納得するまで調べるクセを習慣づけましょう。
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)における特定商取引に基づく記載はあるか?
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、ネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
解説の通り運営元は詳細を明記しなければなりませんので、記載がない場合や不明確な場合は信用に値しませんので注意しましょう。
「ネオラップ(NEO WRAP)」はどうでしょうか?

上記のように確認ができました。
運営元は「loyd]だそうですが「国税庁の法人番号公表サイト」で会社を検索して見たところ、法人登記はしていないみたいですね。
住所も一般住宅マンションであり、事業的なスペースではありません。
法人登録もなく住所も曖昧となれば、トラブルの際のサポート面などは期待できませんね。
気をつけましょう。
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)の詳細内容は?

今回のオファーのメリットをまとめてみました。
ランディングページから読み取れる内容は以下の通りです。
★生活をより豊かにするための第二の収入源
★転ばぬ先の杖としてサポート
★仮想通貨(暗号資産)を複数の取引手法で一括運用、次世代型ラップスタイル
★安定的で高い利益を獲得する
となっております。
仮想通貨でも従来の取引とは違う手法を使うようですね。
実に興味深い内容です。
しかし、安定型と説明がありますが「仮想通貨」は投資のためリスクがあることを承知しなければなりませんね。
その複数の手法というのを見ていきましょう。
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)の仕組み

ランディングページから情報を調査していくと以下の内容の説明がありました。
●ポイント1
効率的に利益を追求できる
●ポイント2
下落相場でも関係なく利益が狙える
●ポイント3
仕事中や睡眠中も安心、24時間チャンスを狙う
●ポイント4
配当はダイレクトに受け取ることができる
ここに加えて「自動で運用する」との記載もありました。
おそらく今回のオファーのビジネスモデルは「仮想通貨を利用した自動売買システム」でしょう。
進め方は「LINE登録」をして「作戦と配当プランを選択」からの「自動運用」だそうです。
また、LINE登録をするとプランの説明がありました。
・期間:7日間
・費用:2500円
・配当:最低5,000円
(完全配当保証)
費用は2500円で5000円の配当を最低保証するとのこと。
そして7日目から配当金が出るようです。
LINE登録をするだけで本当にこんなことがあり得るのでしょうか?
もしかすると魅力的に見せてあとから高額な費用が掛かるなんて可能性もありますので注意しましょう。
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)の実績証拠や口コミは?

今回のオファーについて実績と口コミを調べてみました。
しかし、実績も口コミも確認できませんでした。
投資系のオファーで実績がないと何も判断できませんね。
今後も「仮想通貨」「FX」などのオファーがあった際には特に注視してみていくようにしましょう。
また、口コミは1年以上前の口コミがありました。
「機械的な取引が結果に繋がっています」「家事の隙間時間で資産形成できました!」
などの声がありましたが信用はできませんね。
1年以上も口コミがないとすると稼げていないと判断して良いでしょう。
【仮想通貨】ネオラップ(NEO WRAP)の検証結果まとめ

今回の案件について結論をにべていきます。
今回の案件は稼げない可能性が高いため参加するべきではありません。
・実績や口コミがない
・誇大広告を利用している
・バックエンドで高額請求の可能性
仮想通貨の自動売買システムであることは理解できますが、実際のそのロジックや仕組みがわからない限り稼げるのかを判断することはできません。
抽象的なばかりで具体的な実績も公表していないのがとくに怪しいですね。
以上の観点から、今回のオファーに参加するのは時期焦燥でしょう。
最後までご清聴ありがとうございます

今回検証させていただいたオファーに関してはオススメできるものではございませんでしたが私が現在、資産構築をしているのはまさに「投資」です。
冒頭でも述べましたが、サラリーマンでも収入源を複数持つことが当たり前の時代です。
そうした時代の流れに乗れない人とでは収入面で大きな差が生まれます。
理由は何でも良いと思います。収入面から今の生活を少しでも豊かにしたい!将来のためにお金を貯めたい!
そうした準備を今から始めても遅くないですし、早いに越したことはありません。
FXの自動売買は、初心者でもスタートしやすく幅広い方から人気があるのが特徴です。
まず何をしたらよいのかわからない、本当にできるのか不安。
そういった方はLINE登録をして気兼ねなくご相談ください。
友達登録していただいた方には、私がオススメする「ガイアEA」無料プレゼントいたします。
「ガイアEA」の詳しい内容はこちらからご覧ください!
↓↓↓↓↓

私も実際に愛用しているEAです。
実績はもちろんのこと、サポート体制も整っているため安心したトレードができるため心強いですよ!
今日、検証したオファーと是非比較してみてください!きっと納得できる内容になっています!
「ガイアEA」を使ってみたいと思った方は、LINE登録後にメッセージを送ってください。
①お名前
②メールアドレス
③「ガイアEA」希望(記入だけで結構です)