皆さん、こんにちは。
金融オタクことカイサです。
今回もタイムリーな副業案件を調査していきます。
副業というワードが世間で当たり前に飛び交う時代になりましたが、その種類は実に膨大です。
投資やMLM、ステマなど数えられないほどの種類があります。
副業を探している方にとっては選択肢が豊富で良いように思えますが、逆に言うと一歩踏み出せなかったり躊躇してしまう原因にもなります。
実際にその副業が「稼げるのか」それとも「稼げないのか」の判断ができれば、安心してその副業にチャレンジできますよね。
私のブログではその真相を暴くべく、実際に登録検証を行い様々な視点から調査していきます。
ユーザーの皆様に正しい情報を発信し、理想の副業生活の手助けになれればと思っています。
それではさっそく今回も検証していきましょう。
今回は「ソレナツ」です。
広告ページによるとスマホで高収入が得られるという内容ですね。
非常に抽象的な内容になっていますので、詳細を深堀していきましょう。
この記事の終わりに皆様にプレゼントを差し上げます!
すでにやられている方も、今後、副業や副収入を作りたいと考えている方も収入源を増やすことができたら良いですよね!
皆様の今後の副業生活のお役に立てるはずです!
是非、最後までご覧いただけると幸いです。
Contents
【副業サイト】ソレナツは本当に稼げる案件なのか?

皆様が、副業を始めようと思った際にまずはネットで情報を仕入れることが多いですね。
検索をかけてみると、おびただしい数の情報が溢れていることが理解いただけると思います!
実際、その中に信用できる情報は限られているのが現実です。
自分の理想的な情報なんてそうそう転がっているはずがないのです。
このように説明すると、無知の状態から副業を始めようと思うと不安が先行してしまって慎重になってためらいがちですよね。
しかし、このようにある程度事前に調査をしておけば詐欺案件や稼げないオファーに引っかかる確率も下げることができます。
まずは、すべての情報を鵜呑みにするのではなく自分が納得するまで調べる習慣を身に着けていきましょう。
そうすれば効率よく副業を探すことができますし、理想の副業生活に近づくと思います。
【副業サイト】ソレナツにおける特商法の記載はの有無は?
特商法とは、消費者トラブルが生じやすい特定の取引を対象に、トラブルを防ぎ、消費者を利益を守るための法律です。
具体的には訪問販売、通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に事業者が守るべきルールとクーリングオフなどの消費者を守るルールが定められています。
運営側は特商法の記載必要事項を記載し、特商法を消費者側に開示する義務が業者にはあります。
また、特商法の法律を無視して必要事項を記載しない運営側、又は事実と異なる事を特商法に記載した運営側は、処分の対象になります。
こうした記載の有無、その内容次第で運営側の信憑性を計ることができます。
副業を探す際には必ず見落としてはいけないポイントです。
今回のオファーはどうでしょうか?
特商法に基づく表示を確認することができました。
以下の内容になります。

運営側も企業ですし、住所や連絡先もしっかりと記載があるため。
ボリュームとしては十分でしょう。
これで安心してはいけません。「株式会社W」について調べてみましょう。
東京都港区六本木四丁目3番11号六本木ユニハウス223という住所に「株式会社W」という企業は存在していません。
国税庁の法人情報サイトでは「株式会社Wビジョン」という会社の登録になっていました。
運営側が勝手に名前を使ったか、もしくは「株式会社Wビジョン」という企業が運営側なのか真相は定かではありません。
いずれにせよこうした偽の情報を特商法に記載している時点で信憑性はかなり低いと判断します。
【副業サイト】ソレナツの概要は?

「ソレナツ」のメリットについてざっくりまとめてみました。
①スマホ1台で、参加無料
②設定のみで不労所得が作れる
③作業は1日15分のみ!あとは放置で最短即日報酬確定
ここだけを切り取ると夢のような副業案件ですが、なにで不労所得を作るのかが不明です。
また、特商法の欄にこのような記載がありました。
●表現及び商品に関する注意書き●
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。
いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。
尚、購入後、利用サイトの仕様変更や規約変更、情勢的なものの変化により実践が困難になる場合には、最新版のマニュアルを用意しますが、その際には、お時間をいただく場合がございます。
その点は予めご了承下さい。あくまでも本商品は制作した時点での作者の見解による著作物です。
ランディングページからのメリットと比べるとどうも矛盾しているように感じます。
誇大広告でユーザーを勧誘しようとしていることがわかります。
実際に登録してみて、ビジネスモデルなどを確認してみましょう。
【副業サイト】ソレナツのビジネスモデルは?

LINEから登録を進めると副業の案内が届きました。
しかし、ビジネスモデルや仕組みの説明はありません。
そして、別の副業の案内が送られてきました。
いろいろツッコミどころ満載ですが、その内容には後払いで18,200円分のハウツーブック代の請求があるとの記載がありました。
参加費は無料との説明でしたがいきなり裏切られてしまいます。
そもそも送られてきた副業案件は「ソレナツ」ではないため検証どうのこうのではありません。
「ソレナツ」に関してランディングページ以上の情報は得られないため、どのようにして収益化していくのがイメージできません。
こんな状態ではもちろん始められませんよね。
注意しましょう。
【副業サイト】ソレナツの実績証拠や口コミは?

運営側やビジネスモデルに怪しさはあるものの証拠があれば問題ありません。
しかし、残念ながら実績や口コミは一切確認できませんでした。
最新の案件だからでしょうか?
ランディングページの情報が本当であればリリースからの時間は関係いなく話題沸騰になるはずです。
副業を探す際にはエビデンスとなる実績や生の評価をチェックするのが良いでしょう。
【副業サイト】ソレナツの検証結果まとめ

長らく解説を進めてきましたが結論を述べようと思います。
「ソレナツ」ですが稼げる可能性は非常に低いです。
個人の見解になりますが
・運営側への信憑性が低い
・ビジネスモデルや仕組みが不明確
・実績や口コミが一切ない
また、バックエンドで有料商材への勧誘が予想されます。
誇大広告のため期待してしまうのはしょうがないです。
ラクしてお金が稼げれば本業なんてすぐ辞められますしね。
詐欺とまでは言いませんがこうした案件に時間や費用を持っていかれるのは非常に効率の悪いことです。
参加するのは避けたほうがよさそうですね。
最後までご清聴ありがとうございます

今回検証させていただいたオファーに関してはオススメできるものではございませんでしたが私が現在、資産構築をしているのはまさに「投資」です。
冒頭でも述べましたが、サラリーマンでも収入源を複数持つことが当たり前の時代です。
そうした時代の流れに乗れない人とでは収入面で大きな差が生まれます。
理由は何でも良いと思います。収入面から今の生活を少しでも豊かにしたい!将来のためにお金を貯めたい!
そうした準備を今から始めても遅くないですし、早いに越したことはありません。
FXの自動売買は、初心者でもスタートしやすく幅広い方から人気があるのが特徴です。
まず何をしたらよいのかわからない、本当にできるのか不安。
そういった方はLINE登録をして気兼ねなくご相談ください。
友達登録していただいた方には、私がオススメする「ガイアEA」無料プレゼントいたします。
「ガイアEA」の詳しい内容はこちらからご覧ください!
↓↓↓↓↓

私も実際に愛用しているEAです。
実績はもちろんのこと、サポート体制も整っているため安心したトレードができるため心強いですよ!
今日、検証したオファーと是非比較してみてください!きっと納得できる内容になっています!
「ガイアEA」を使ってみたいと思った方は、LINE登録後にメッセージを送ってください。
①お名前
②メールアドレス
③「ガイアEA」希望(記入だけで結構です)